ものぐさワーママの3人育児挑戦記

子どもを育てる環境づくりを頑張ります

【内祝い選び】消え物が人気? 相手に合わせて選ぶ“お礼の品”の金額やマナー

出産祝いをいただいて、嬉しくありがたく、大事に育てていこうという気持ちに引き締められているnatsuです。

みなさんはお祝いをいただいた時どんな内祝いを選びますか^ ^?内祝いのマナーをしっかり踏まえて相手のお祝いに応えましょう♫

 

そもそも内祝いとは…? 

“内祝い”とは、お祝いを頂いた後に“お返し”として贈る“お祝い返し”のような形式で現在では解釈されることが一般的です。

しかし以前は内々のお祝いのことを意味し、おめでたいことや幸せの“おすそ分け”を周囲の人に配ることだったそうでう^^

内祝いには、出産内祝いの他にも、結婚内祝い、新築内祝い、快気祝い、入学内祝いなど人生の節目節目であります。

出産内祝いのマナー

金額

一般的にはいただいた金額の1/3~半分の“半返し”といわれています。

親からは思っているよりも高額を頂いたり、「お返しはいらないよ」と言われることも…

ただ義両親の事もあるので、パートナーと相談して決めましょう。この場合は“半返し”にこだわる必要はなく、気持ちを伝えられるといいと思います。お披露目で帰省する際の“手土産”という形で渡しても◎

返す時期

生後1ヵ月のお宮参りまでには渡せるように手配しましょう。

それ以降にいただく場合もありますが、いただいてから1ヵ月以内を目安にしましょう。

表書き

内祝

下段に子どもの名前を入れる方もいます。

のしと水引き

折りのし

“蝶結び”の紅白水引

内祝いの選び方例

なかなか全員の好みを把握できないからこそ、内祝いってとても選ぶのが大変ですよね。

せっかく祝ってくれたのに、相手が食べられないものや使いづらいものを贈ってしまっては、感謝の気持ちが伝わりづらくなってしまいます。

内祝いではある程度の予算があるからこそ返せるものに限度があります。

「感謝の気持ちを伝えたい」と素直に思っていても大幅な予算オーバーは相手への失礼にも当たりますので要注意です。

限られた予算の中から「喜ばれるものを選びたい」少なくとも、「もらって迷惑」にならないものにするためには、“消え物”ギフトを選ぶといいですよ^^

予算に余裕があれば、“カタログギフト”との合わせ技も!

カタログギフトだけじゃ味気ないし…と悩む方は是非、“消え物”+“カタログギフト”で感謝の気持ちを伝えましょう♪

消え物ギフトから選ぶ

形として残らないギフトのことを指します。

例えば食べ物や飲み物は、食べればなくなりますよね。洗剤も使えばなくなります。こういったものが消え物ギフトです。

逆に、お皿や小物など使ってもなくならないものは消え物とは言わず、好みのものでなければ相手を困らせてしまう可能性があるので要注意です。

タオルはサイクルの早い消耗品なので消え物ギフトに含まれます。

ただタオルや洗剤、食べ物にしても出来るだけ好みのものを選べるといいですよね。

リスト化
  • お菓子

洋菓子

和菓子

  • 飲み物

お酒

コーヒー

紅茶

  • 調味料セット
  • 分からない・予算に余裕がある

だいたいこのくらいのリストに好きな物や家族構成を元に振り分けてしまうと選びやすくなりますよ^^

その時々で流行りの物が違うので、リスト分けされたらあとは内祝いの対応をしてくれるサイトで予算に合わせて選ぶと素敵な内祝いを贈ることが出来るかと思います^^

タブーがある??特に上司への贈り物に要注意!!

ところが気持ちを伝えるどころか、相手の気分を害してしまうのはもっとも避けたいところ…

近年ではタブーが減っていますが、目上の方や上司には要注意事項がありますよ!!

 現金・商品券

「金品をくれてやる」という上から目線ととらえられることがあるそうです。

重宝されると思いがちですが、目上の人には失礼に当たるので気をつけましょう。

ハンカチ

今では可愛らしいデザインのものもあって喜ばれる方もいるかと思いますが、ハンカチは漢字で書くと“手巾”と書き“てぎれ”とも読めることから「縁を切る」という意味合いで贈り物にはタブーとされているようです。

ハサミ・刃物

ハサミ・包丁・ナイフなど、鋭利なものは“切る”ために使用されます。このことから「縁を断ち切る」のでタブーとされています。

筆記用具

上司に送った場合、「勤勉であれ」という意味合いで取られることもあるそうで失礼にあたります。

靴・スリッパ

履物は靴下も含めて“踏みつける”という意味合いでタブー視されていますが、特に上司へのビジネス靴は「精進しなさい」というメッセージがこもっているそうなので要注意です。

下着・肌着・靴下

これも貧乏人への「施しもの」ととらえられてしまい、現金同様タブーです。

“櫛”は“く(苦)し(死)”と昔から日本でよくないとされるNGワードが重なるのでやめておきましょう。

「どうしても贈りたい」「欲しがられた!」ときは?

相手との関係性にもよるかと思いますが、

「とても欲しがっている」や「欲しがっていたのを知っている」場合は

「失礼かとも考えましたが、以前~~とお話しされていた物で素敵な物を見つけたので…」などと渡せば「失礼な!!」と憤慨されることなく素敵な贈り物と感謝の気持ちを伝えることが出来ると思います^^

内祝い選びで悩んだり困ったりしているあなた

素敵なことがあって内祝い選びをしているかと思います。

おめでとうございます^^

ぜひ相手にも気持ちよく素敵な贈り物ができる参考になればいいなと思います♪