ものぐさワーママの3人育児挑戦記

子どもを育てる環境づくりを頑張ります

【畑日記 秋どれ胡瓜】選抜終了と害虫対策。時期外れのオクラも開始しました。

お盆が終わりましたね。

子どもが夏休みとあって子どもとの時間に手を取られテンヤワンヤしてました。

今日からまたいつもの日常が始まります。

キュウリさんへの愛情もゆっくり時間をかけてあげられそうです^^

キュウリの選抜

本葉が出てから、虫食いや葉っぱに変な模様がついたりとあって、選抜まではそう時間はかかりませんでした。

お盆で帰省することもあって、お盆前には選抜がほぼ終了していました。しかし写真を撮り忘れていたので少し前の8/6の畑の様子です^^

f:id:natsu16family:20190819110304j:plain

f:id:natsu16family:20190819110313j:plain

帰省の間「水があげられない!」なんて心配していましたが、それどころか台風接近で帰省の間中心配は尽きませんでした…

キュウリの成長

本葉が4枚ずつくらい出てきました^^

f:id:natsu16family:20190819110632j:plain

まだ親づるしかなくて花と子づるはいませんので摘除等のお世話はありません^^

そろそろ肥料でもあげてみようかな?生育期間中の肥切れはダメで2週間に1度って書いてあるけどいつから上げ始めるのか調べてみよう。

新たな問題発生

選抜のうちの1つがすごい葉っぱが虫食い被害に…

他の子も幼葉に変な模様がついたりと心配事が増えました。

f:id:natsu16family:20190819111159j:plain

よくよく見ると(見にくいですが)この幼葉には白い線状の模様が…

f:id:natsu16family:20190819111721j:plain

キュウリの害虫

キュウリの幼苗期は害虫被害を受けやすく、のちの生育に大きな影響があるそうです。

今回食害にあった葉っぱの様子から調べてみました。

無農薬にこだわる方は手作り木酢液やニームもオススメです^^

最初から寄せ付けない対応にはやはりネットがよさそうでした。幼苗期だけでも。

ウリハムシ

葉っぱが大いに食べられているのは【ウリハムシ】が犯人のようです。

甲虫類の一種で【ウリバエ】とも言われるそうです。成虫は8月頃に多発して実を食べちゃうこともあるとか…

見た目は茶色い5mm位のちっちゃい虫か仲間には頭が黄色くて身体が黒いなど少しずつ身体の色が違うやつもいるみたいです。

駆除は見つけ次第何とかこの世から消えていただくしかなさそうです。

しかし人間への攻撃はしてこないようなので一安心。薬剤散布する方は【ウリハムシ対応】の物を準備していただくとよさそうです。

トマトハモグリバエ

葉っぱに白い筋状の模様があるときの犯人は【トマトハモグリバエ】のようです。
4~11月に発生するようで、薬剤防除が主な対応です。
しかし透かして見ると線の先端に虫がいるので指でつぶして対応することも可能で、葉ごと摘み取ってしまってもいいそうです。
殺虫剤には浸透移行性で効果が長く続くものがよさそうです。

肥料と害虫駆除

小まめに肥料をあげたり観察して害虫駆除したりとお世話が必要ですね^^

もう少ししたら支柱も立てたりと楽しみもいっぱいです。

さて、大急ぎで害虫駆除をしてきます。

オクラの種植え

実はまたしても見切り発車で種を植えました。

f:id:natsu16family:20190819115509j:plain

完全に時期外れですが、長男がオクラを育てたいと言うので去年とっておいたオクラの種を植えたものも発芽しました。植えたのは8/7で、12日には発芽していました。

f:id:natsu16family:20190819115848j:plain

この2つだったのが今朝になるとたくさん出てきていました^^嬉しい♪

一直線に蒔いたはずがアチコチから…性格が出ますね笑

f:id:natsu16family:20190819120005j:plain

またしても見切り発車なので近々オクラの栽培に関しても調べます。

収穫までいけるかわかりませんが、様子を見ていきたいと思ています^^