ものぐさワーママの3人育児挑戦記

子どもを育てる環境づくりを頑張ります

【長女の成長】4歳1ヵ月 反抗期から脱却の兆し…?

梅雨明けは今月中旬じゃないかと言われ始めてから、夏の遊びにワクワクするnatsuです。

 

昨日は七夕ということもあり、“七夕らしいことを!”と思いましたが、七夕らしいことってなんでしょ??我が家では花火くらいしかできませんでした。

長女反抗期?? 

Worried Girl, Woman, Waiting, Sitting, Thinking, Worry

長女はあまり激しい“イヤイヤ期”みたいなものはなく、どちらかというとお姉さんぶって“おりこうでなんでもやってあげるわ”みたいな子…だった気がするのですが。

次女が産まれる数か月前から反抗期なのか、赤ちゃん返りなのか、思い通りにいかないと激しく大泣きして怒り叫ぶことが毎日でした。これが原因で長男との喧嘩も絶えず、私も対処の仕方に困っています。

 

ところがここ最近、保育園のお迎えが早くなってからは次女のお世話をする時間が増えたせいか少し変わってきました。

 

それでもまだまだ我儘を言っては思い通りに行かなければ泣いて起こる事や拗ねることもありますが。

これまでの怒り

とても些細なことで常に怒っていました。

長女が長男を叩いたりして私が「叩いちゃダメでしょ?」と言うだけで、

「怒った!!!ママが怒ったから傷ついた!謝ってよ!!」

という、トンチンカンな怒りっぷり。口を開けば怒って泣く。いつもイライラしているようでした。

思い当たる事

甘えかもしれませんが、やっぱり私が産前産後神経質でイライラしていたからかも知れません。

 

長男に

私が次女を抱っこする際「おいで」と声をかけながら抱っこしていたときに長女が私の方を振り返ると「僕たちじゃないよ、赤ちゃんだよ」

と言われ、はっとしたこともあります。

 

そして、次女が寝ていれば当然のように「ちょっと静かにしてね」と上2人に制限をかけてしまったり。

 

「それも兄弟がいる子どもならではの子育て」と言ってくれる人もいれば、

「幼児にそんなの窮屈だ」ということも言われたり。

 

どちらも納得するけれども、長男長女が寂しい思いをしていることは事実だと感じたのです。

保育園の延長保育終了

当然家にいる時間が伸び、私からの制限時間も長くなりました。「子どもたちのために私の声掛けも何とか変えなきゃ!」と思ってはいても、上手くいきません。

でも、オムツ替え中に大泣きしていると歌を歌ってくれた長女。

すごい音痴!!!笑

でも、次女が泣き止んだのです。

子守りを手伝って変わった

旦那にその話をすると、「寝かしつけの時、子守唄をよく聞いてるよ」と。

我が家は旦那と上2人が一緒に寝て、隣の部屋で私と次女が寝ます。

寝かしつけの時に少し子守唄を次女に歌うのですが、それがうっすら聞こえるようです。それを聞いて真似してくれたようです。

それ以来、大泣きすると“歌当番”といって自らあやしに来る長女。寝かしつけの大変さを知ったのか?ちょっとお怒りが収まってきた長女。

 

たまたまですが、長女も落ち着いてきて私の心も少し穏やかに。そして私が手が離せない時に次女が泣くと長女を頼ってしまう私。。。

長女に頭が上がりません。

長男の余談

長女は子守り上手であやしてくれますが、長男は自分があやしても泣き止んでくれないので「僕は何しても上手くいかない…」とさらなるネガティブモード・・・

気をつけてはいても全部うまく解決はせず。

長男のフォローも頑張っていこうと思っています。